お疲れ様です。
okutoです。
⇒okutoのプロフィール
今日は『起業したいなら自分のメディアを持つ事が大事。あとインフルエンサーと組め』という題で記事を書きたいと思います。
このブログを読んで下さってるあなたは起業を
考えているかもしれません。
そんな方にこの記事を送ります。
起業したいならやっぱり集客は避けて通れない
集客については、以前も書きましたが
⇒ネットビジネスには取り組んでるけど集客に困っているあなたへ
やっぱり、どんなビジネスでも『集客』は避けて通れない道です。
じゃあ、どうやって『集客』をすればいいのか?
色々な集客方法がありますが、今僕が集客するなら
■LINE LIVE
■Facebook LIVE
■ツイキャス
を使うと思います。
これらはかなり有効な集客手段で、今熱いです。
何より、『拡散力』が半端ないです。
LINEリストやメルマガリストがガンガン集まってきます。
気になる方は、「LINE LIVE」、「Facebook LIVE」、「ツイキャス」で検索してみてくださいね。
起業して、真っ先に考えなければいけない事は
『新規顧客をどうやって集めるか』
です。
交流・シェア
起業したいなら、『交流・シェア』を入れる
モデルのビジネスが大事です。
ex.LIVE配信
■LINEだったらユーザーからの個別質問を受け付けする
■Facebook LIVEのコメント
等がとても大切です。
起業するなら自分のメディアを持ち、登録しているお客さんと交流しよう
■集客できるメディアがあれば勝ったも同然です。
まだ、自分のメディアを見てくれていないお客様を発掘するメディアを作りましょう。
それには『インフルエンサー(影響力のある人)を使う』のが効果的です。
インフルエンサーとは影響力を持つ個人メディア(youtube、ツイッター、Facebook、インスタグラムなど)を持つ人の事です。
YouTubeであれば毎回100万回再生される人であったり、Facebookであれば1回の投稿で2,000いいねがあったりする人達です。
インフルエンサーで狙う人は
Twitterであれば、狙いはフォロワー数500~5,000のマイクロインフルエンサーが良いでしょう。
Instagramであれば、毎回2,000イイね~10,000イイねがある人がいいでしょう。
Facebookであれば、毎回1万シェアされているような人がいいでしょう。
このような人達と『組む』ことによって、あなたの影響力も大きくなっていきます。
YouTubeやFacebookではできれば、顔出しした方が効果は大きいですが、しなくてもそんなに変わりませんのでご安心ください。
自分が『インフルエンサー』になるには、既にリーチ数と好感度の高いインフルエンサーと組む
と覚えておいてください。
要は
いっぱい人から好かれて、色んな人に見られればOKです。
集客の戦略
①
■Facebook(フェイスブック)
■Twitter(ツイッター)
■Instagram(インスタグラム)
■YouTube(ユーチューブ)
■LINE(ライン)
■ニコ生(ニコナマ)
これらのメディアごとの特徴をつかみ、そのメディアでリーチを最大化させる事が大切です。
Facebook(フェイスブック)
Facebookであれば、Facebook LIVEを毎日行い、自分の得意分野を話したり、人の為になる情報をリアルタイムで流していけば、大きく拡散されて、あなたの認知度も上がります。Facebook LIVEは超重要なのでこれを常に心がけてできるだけ、毎日行いましょう。
Twitter(ツイッター)
Twitterは集客する上、自分の周りからの認知度を上げる上で、基本中の基本で、毎日、人の為になる有益な情報発信を行い、自分の認知度を高め、まずは、5,000フォロワー目指しましょう。
フォロワーさんが5,000人いれば、その時点で自分が、マイクロインフルエンサーになる事ができます。
自分が、小さいなりにも『インフルエンサー(影響力のある人)』になれれば、自然と大きなインフルエンサーから声がかかることもありえます。
Twitterについては、最近では、中々、フォロワーを増やしづらい傾向にありますので、『有益な情報を140文字以内につぶやいて』また、ハッシュタグを上手く使っていき、一日最低でも10回以上は投稿してみてください。
あなたの発信している情報に共感してくれた人はあなたをフォローしてくれます。そうやって、毎日の積み重ねでフォロワーをまずは、5,000人にまで増やしましょう。
Instagram(インスタグラム)
最近は、Instagramも重要なSNSです。
少し前までは、「女性の趣味」的な位置づけでしたが、最近は集客ツールとして重要です。
自分の認知度を上げるには今一番ホットなSNSかもしれません。
Instagramは投稿毎に2,000イイね~10,000イイねがつくぐらいまでアカウントを育て上げましょう。
フォロワーの増やし方としましては、まず、アカウントのプロフィールが充実しているかに注意を払う必要があります。
何故なら、プロフィール画面は、人々に素晴らしい印象を与えて「フォローする」ボタンを押させる最初の機会だからです。
あなたのInstagramのプロフィールの見た目と中身を充実させ、ページを訪れた人に「フォローボタン」を押させることで、一貫したブランドストーリーを作っていきましょう。
あなたのインスタグラムのプロフィールが、新しくホームページとしての役割を果たせば、多くの人は、Googleではなくインスタグラム上であなたのブランドを検索するようになります。
つまり、ビジュアルなどを含め、あなたのブランドのウェブサイトと同様のものをInstagramのプロフィールで公開するのです。
Instagramのプロフィールがあなたの商品やサービスをちゃんと反映すればページ訪問者をフォロワーにするのも難しくありません。
あなたのInstagramの自己紹介欄は、最も役立つInstagramの特徴の一つですが、そこまで重要という訳でもありません。
あなた自身のことについて自己紹介を書く代わりに、ターゲットとなるお客さんに焦点を当ててあなたのプロフィールには、お客さんの役立つことを書いていきましょう。
例えば、あなたのYouTubeチャンネルのURL、ブログのアドレス、Twitterのアカウント、LINEのIDなどを自己紹介の欄に載せてみましょう。
2019年~2020年はInstagramのストーリーによって大きな年になるでしょう。
あなたはInstagramの「ストーリー」がフォロワーを増やすことに、重要な役割を担っていることをご存知ですか?
なぜなら、Instagramの検索画面に「ストーリー」が表示されるということは、あなたのことをフォローしていない人でさえもあなたのストーリーを見ることになるからです。
そしてもし、そのストーリーを見た人が気に入れば、あなたのアカウントをフォローしてくれます。
あなたのInstagramストーリーをユーザー達の目に触れさせる方法としては、2つの方法があります。
まず一つ目はInstagramの「ストーリー」にハッシュタグ(#)を入れるということです。
二つ目は「位置情報を入れる」ことです。
ただし、ハッシュタグについては上限を25個ぐらいまでにして下さい。
30個以上入れると、Instagram側から「スパム」扱いされる可能性があります。
ハッシュタグのポイントとしては、あなたのターゲットとなる人達が投稿した写真上で使っているハッシュタグをリサーチして、毎日それらのハッシュタグが付いている投稿に「イイね」やコメントをして下さい。
それによって反応を受けた人達が、あなたのプロフィールを見に来るのです。
また、Instagramの活用応用編としては『Instagram広告』というものもあります。
Facebook広告ほどの効果はありませんが、現時点では「そういうものもあるんだ」ぐらいの位置づけで大丈夫だと思います。
YouTube(ユーチューブ)
YouTubeでは、毎日の動画投稿はもちろんのこと
『YouTube Live』を行ってください。
YouTube Liveの細かいやり方についてはここでは割愛しますが、これもできるだけ時間をとって、毎日行うのが望ましいです。
Facebook Liveと同様に自分の得意分野を話したり、人の為になる情報をリアルタイムで流していけば、大きく拡散されて、あなたの認知度も上がります。YouTube LIVEも超重要なのでこれを常に心がけてできるだけ、毎日行いましょう。
LINE(ライン)
LINEではLINE@を使ってのリスト集めは勿論のこと
LINE LIVE
を行って下さい。
これはLINE LIVE専用のアプリがありますので、ストアからダウンロードして、LIVE配信していってください。
これも、FacebookライヴやYouTubeライヴ同様、見ている人の為になる情報、自分の得意分野の情報、見ている人が見ていて面白いなと思えるような情報を積極的に発信していってください。
ニコ生
ニコ生についても上記で挙げたライブ配信と同様です。
とにかく、視聴者の為になる情報を積極的に発信していってください。
集客の戦略の続き
②『組むインフルエンサーを見つける』
自分と同じくらいのアクセス数やフォロワー数の人をまずベンチマークする。(どんな事をしている人か調べる)
③その人が発信している内容、やっている内容を真似して同じジャンルの発信をする
④ある程度、ベンチマークをしている人を真似してリーチ数が増えたら、同数のリーチ数を持つインフルエンサーと組み多くの人を巻き込む
⑤さらにリーチ数が増えたら、1つ上のインフルエンサーと組み、より多くの人を巻き込む
⑥マスコミ、大企業の力を借りて大きく飛躍する
まとめ
■起業するなら自分のメディアを持つ
■自分のメディアに登録してくれているお客様と交流をする
■マイクロインフルエンサーと組む
Twitterはフォロワー数500~5,000の人
Instagramは毎回2,000イイね~10,000イイねつく人
LINELIVEは毎回100万イイねつく人
Facebookでは毎回1万シェアされるような人
■インフルエンサーになるにはすでにリーチ数と好感度の高いインフルエンサーと組む
『いっぱい人から好かれて、色々な人に自分のメディアが見られればOK!』
okutoの「豪華特典付き無料メール講座」のご案内
不特定多数に公開してしまうブログでは
"とてもじゃないけど書けない過激な裏話"などは、
メルマガの方でこっそりと公開しています。
無料ですが、決して「無料」とは思えないようなクオリティだと思います。
メルマガ限定の無料プレゼントや、限定企画なども用意していますので
ぜひぜひ、一度登録してみてください。
↓↓↓↓↓↓↓
★『ネットビジネスに挑戦したい初心者の方へ公式LINE』では
上記記事の詳細情報を発信しています。
また、『有益で秘匿性の高い情報』も発信しています。
是非、友達追加お願いします。
■関連記事
⇒ネットビジネスには取り組んでるけど、集客に困っている貴方へ【ネットビジネスでもリアルビジネスでも通用する「集客」のお話】
⇒FacebookはSNS界のマフィア!?ヒットする動画の作り方【永久保存版】
⇒戸村大輝のバイナリーオプション攻略セット「バイナリーオプションで喰う技術+BIGバイナリー」を買ってみた